自信が欲しい
自信さえあれば
セッションでもよく聴く言葉ですね
私もずっとそう思っていました
だけど今ならわかります
自信は外に探すのではなく
自分の中にすでにある
自信の種を認めて育てること
自分の外に正解を求めていたり
誰かと比べていると
自分の中の
自信の種に気づくのは難しいんです
自分を信じて認めようと思っても
《そんな事くらいで認めるの》
《全然できていないじゃない》
《自意識過剰なんじゃない》
なんて
ありとあらゆる
ジャッジを自分に浴びせる
さて
その言葉
あなたの大切な人に言えますか?
友人に言えますか?
人は意外と
自分に一番厳しい
他人には優しい言葉をかけられるけど
自分には無意識に
厳しい言葉をかけがちなもの
ジャッジばかりしていては
自分に自信なんて持てないし
自信の種は育たない
まずは自分に優しく
自分にあるものを
認めていくことから始めたいですね
良いとこを認めてみても
ダメなとこも目につくこともあります
人間ですからね
でも
認めるところがあるのは
確かでしょ!?
自分を認めてあげられるのも
あなた次第
自分の声を一番近くで
聴いてるのは自分なんですよね
自分の発した言葉は
誰に言われるより
自分のこころに刺さってる
私も自分で自分をグッサグサに
刺していたからわかります
本当はそんな自分が嫌でしょ!?
でも
自分をありのままに
みつめられるようになった今は
自分の中にあるものを
自然と認められるようになりました
そしてもう一つ
自信が欲しいあなたへ質問です
自信が持てたらどうなりたいの?
どんなあなたが
そこにいるんでしょう
実はそれは
もうあなたに備わっているんです
ないものは欲しいと思えないのだから
自信の種は
もうすでにあなたの中にある
後はそれに気づいて
本当の思いと繋がって
じっくり育てましょう
自分の本当の声の聴き方は
メルマガでお届けしています
ぜひぜひ登録してくださいね
【本当にしたいことを
見つけるための5つの秘訣】
プレゼント中!