雨の後の虹
虹ってどうしてあんなに
勇気づけられるんでしょうね
相手がわかってくれない
言っても聴いてくれない
わかろうとしてくれない
だから
「話しても無理です」
・・・と言われるけど
相手にはちゃんと
何をどうして欲しいのかまで
伝えていますか?
『ここまで言ったら
気づいてよ〜!』
・・・って
それでは相手もわからない
『それくらい気づいてよ~』って
それは無理でしょう
それくらい自分は
神経すり減らして
気遣ってこられたんでしょう
よ〜くわかります
気遣っても
わかってもらえない悲しさ
あなたは
気遣いのできる人なんです
気遣いって才能なんですよ
だから他の人に
どうしてできないの?と
いうのは無理がある
わからない
相手にはちゃんと伝えなきゃ
子供に言いませんか?
それとも
子供の時に
言われなかった?
『嫌だ~嫌だ~』
『コレジャナイ』
『わ~』
って暴れたり
モジモジしてたら
大人に
『ちゃんと
どうして欲しいかいいなさい!』
って言われたよね
あれと同じ
相手にどうして
欲しいのか言わないと・・・
「○○して欲しい」
「○○を手伝って」
「○○を一緒に考えて」
そして
次が大事
じゃないとあなたはどう感じるの?
悲しいのか
辛いのか
寂しいのか
こう言っても
「言ったことあります
だけど してもらえない
聴いてもらえない」と
言う方がおられますけど
自分が
言いたいことを言う自由が
あるんだから
相手にも
選択の自由はあるんです
だから
言ってみて
相手がしてくれないことだってあります
「相手に<はい>と言わせたいのは
コントロールですよ~
コントロールして
〈はい)って
やってもらっでも後味悪いよ
どうせしてくれない
だから「できない」は
子供の時のお話
今は自分でできるでしょ
助けて欲しいなら
それもそのまま
言ってみましょ
それで無理なら
次の手を打つ
<やる>ときめたら
<やる>のです
相手の<はい>は
あなたのやるの選択肢のひとつ
断られたら
もうできない
やっちゃだめなんだじゃない
相手の<NO>を
できない理由にしない
それでも
わかってもらえない
悔しさがあるのなら
自分のこころを観ましょう
あなたの中に
わかってもらえず
傷ついた子がいるんです
その子が癒されたなら
あなたはもっと自由になれる
誰かがわかってくれたら
言う事を聴いてくれたら
自由に行動できるんじゃくて
一つ一つ行動していくことで
自由に行動する楽しさが増えていく
それは怖い時だってあります
でも乗り越えたあとの景色は最高
雷雨の後の
虹は絶品綺麗でしょ
あなたが
自分らしくありのままでいるのに
他人は関係ない
いつも
自分がどうしたいか
その為には今どうしたらいいのか
答えはいつも自分のこころの中
自分のこころの声の聴き方は
メルマガでお伝えしてます