やっぱり「好き」が溢れている人って
いいですよね
そんな方に会うと
それだけで幸せな気持ちになれるから
先日 久しぶりの美容院に行ったんです
担当してくださるMさんが
産休明けで復帰されたので
8ヶ月ぶりの再会
3人目のお子さんを出産されて
半年ちょっとでの復帰は
周りにもいろんな意見があるようですけど
彼女は
「わたしにはこのライフスタイルが
一番幸せです」とニコニコ
好きな仕事と好きな育児
両方があるからこそ
エネルギーが湧いてくるんだとか
素敵ですよね~
キラキラしてます
そんな彼女に
「いいですね~♪
じゃあ今の自分は理想の自分ですか?」
と伺うと
「いえいえ 理想のなりたい自分では
まだまだないんですけどね・・・」
と仰るんです
だけど やっぱり幸せそう
そんな彼女を見ていて
改めて思ったんです
そうそう
理想の自分じゃなきゃ
幸せになれないなんてことない のでした
というのも 過去のわたしは
「理想の自分になれたら
幸せになれるのになあ」
そんな呪文を
ずっと自分にかけていたんです・・・
理想の自分になれたら
心が軽くなって
いつも穏やかでいられる
だから 今の自分では
あんなところがダメ
こんなところがダメ
なんて ダメ出しばかりしてたから
しんどかった・・・
彼女のお話って
本当に日常の些細な変化を喜んで
幸せと言っていらっしゃるんです
子供との会話とか
赤ちゃんの成長とか
お客さんとのこととか
私が久しぶりに行ったことも
日常の中に幸せをみつける天才ですね
意識がいつもここにあるんだなあ
だから「幸せ」をいつも感じられている
やっぱり
理想の自分だけが
幸せな自分ではないってことですね
「理想の自分」があるって
素敵なことだと思うんです
その為に頑張ろって思えるじゃないですか
でもその為に苦しむのは本末転倒
理想じゃないから
ダメなんでこと絶対ないですもん
同じ理想に向かうなら
いまの自分を楽しみながら向かいたい
理想の自分を
イメージしながら頑張るのと
理想になれていないからと
自分にムチを打って頑張るなら
断然 前者がいいですよね〜
イメージしたものが
現実化するともいいますしね
同じイメージするなら
ワクワクしながらがいいでしょ♪
その秘訣は日々の暮らしの中にあるようです
それって今すぐ出来ますよね
今ある幸せを感じながら
理想の自分に向かっていると思えたら
幸せですよね
さてさて 今あなたの周りには
どんな幸せがありますか?
沢山 みつけられますように♪
愛と勇気を込めて
余膳祥子がお届けするメルマガ
命ののままに生きる 『自分の人生の創り方』
【本当の自分を生きるための5つの秘訣】
プレゼントしています♪