GWが始まりましたね
今年も おうち時間が長くなりそうです
どんな風にお過ごしですか?
私は 最近ハマっているドラマがありまして
それは TBSのドラマ「リコカツ」
人の悩みの9割は人間関係
その中でも 最たるものが
パートナーシップですよね
結婚したら安泰と思いきや・・・
ありとあらゆる感情を
感じさせられますから
このドラマ きっと男性も女性も
「わかる〜」って思うんじゃないかな^ ^
物語は 性格も価値観も正反対の二人が
ある運命的な出会いで 即結婚するも
お互いの不満が爆発して
早々と離婚を宣言するところから始まります
離婚したい同士の話なんて
ドロドロ?と思いきや
夫婦の価値観の違いや
想いのズレが コミカルに描かれていて
フフフと笑えてしまいます
(瑛太さんの演技が素晴らしく面白い)
妻の言いたい放題・・・と思いきや
「本当に言いたいことは言えてへんやん」
とツッコミ
ここぞという時に守ってくれる
旦那さん素敵なやん と思いつつ
うん・・・でも確かに
実際に この旦那さんなら
面倒くさいだろうなと思えてしまったり(笑)
主人公夫婦やお互いの両親夫婦も
全員リコカツ中
もちろん それぞれの言い分があるわけで
「離婚したい」と言ってしまう気持ちの
その裏側って・・・ね
本心じゃないんですよね〜
そこには何があるのか
それは アレですよ
だって 本当に離婚したければ
リコカツなんて もどかしいことはせず
虎視眈々 着々と
離婚に向けて突き進みますから
(経験者談 ^^;)
アレがあるから
離婚だあって騒いでいるわけです
ドラマをみていたら
そのアレが見え隠れするのが
手に取るようにわかるからもどかしい
そのアレって・・・?
それは 愛
な〜んだ
やっぱりソレかって思いました^ ^?
そうそう その愛です
だけど 愛と一言で言っても
それぞれの「愛とは」がありますよね
愛してるなら
〇〇してくれるものでしょ?
◯◯じゃないの?
普通は◯◯するものよ!
さて あなたなら〇〇には
何が入るでしょうか?
この◯◯
みんなそう思うものでしょう?が
そうではない
人は自分が愛されたようにしか愛せない
だから みんな同じではないんです
そうなる 人生何十年分の
あなただけのストーリーが必ずあります
それに 男性と女性の
愛の捉え方も違いますよね
男性の愛は「守る」かな
自分が守るべきものができたとき
ますます外に向けて頑張る
女性は わかりあえる安心こそ愛
だから パートナーが
一番の理解者であってくれることが愛の証
じゃないでしょうか
自分の想う愛のカタチで
お互いが一生懸命表現しているんだけど
伝わらなくて わかってもらえなくて
〇〇してくれないから
私は愛されていない
なんて誤解して 意地をはってしまう
そして もういい!離婚だあと
なっているんだなあって
他人のことなら わかるのにね
近づきたいけど近づくと
お互いをチクチク刺してしてしまう
ヤマアラシのジレンマとはよく言ったもので
素直になれないものですよね
セラピーのご相談でも
さっきまで文句を言っていた相手の
良いところを言ってくださいとお伝えすると
スルスル出てくる
「ベタ惚れですやん」と
ツッコミたくなることは よくあるお話(笑)
わかってくれない相手に
素直になんかなれない
愛してるなんて認めたら
やっぱり負けたようで悔しい
そんなモヤモヤでの中にいるのは
やっぱり 苦しいでしょ?
モヤモヤするということは
そこから抜け出したいということですから
「わかってくれない相手が悪い!」を
ちょっと横に置いておいて
自分の本当の想いに
意識を向けてみませんか?
あなたの愛してるなら
〇〇してくれるものでしょ?
と信じているもの
◯◯には何が入ったでしょうか?
そして その気持ち
自分でもっと深く
理解してあげませんか?
そこには 必ず
愛しい感覚が待ってます
素直になれない
硬く縛ってしまった心の紐
一緒に解いていきましょう
まずはメルマガで
本当の自分の気持ちに気づいて
しっかりと あなた自身を癒やしてくださいね♡
人生の時間は有限だから
せっかく出逢えた大切な人と
愛しい時間を過ごして欲しいから
余膳祥子がお届けするメルマガ
命ののままに生きる 『自分の人生の創り方』
【本当の自分を生きるための5つの秘訣】
プレゼントしています♪